 |
|
イメージをお聞きし、構成の立案・取材・ディレクション・撮影を行います。お客様とデザイナーのイメージとつき合せるために営業とデザイナーが打ち合わせに行くこともあります。 |
 |
|
お客様のご要望を聞きながら、コピーを考え、デザインを膨らませていきます。ポスター製作のポイントはできるだけ文字を少なくし、瞬間的に理解ができ、かつ印象の強いものにすることです。 |
 |
|
デザイン作成後、ご要望の合ったデザインかお客様確認してもらいます。色が気になる際はこの段階でプルーフ出力※もできます。(別途費用がかかります。)
※インクジェットの光沢紙での出力。
|
 |
|
校了後、印刷工程に入ります。実際の紙で色を確認したい時のために本機校正も可能です。(別途費用がかかります。)また、現場に立ち合って色を確認して頂くこともできます。
印刷のサイズは最大でB0まで可能です。コート紙・上質紙・アート紙・ユポ紙・インクジェット紙などの紙での印刷ができます。その他の紙での印刷希望の際はご相談ください。
|
 |
|
高級感・耐水性・色あせ防止アップ・長期間ご使用する際には耐久性のあるラミネート加工がおススメです。また、フレーム加工やパネル加工もできます。 |
|
|
ポスター・パネル製作の実績
|
・選挙ポスター
・電車内の中吊りポスター
・駅貼りポスター
・学校案内用ポスター
・展示会用パネル
・会社案内パネル |
|
 |